鉄瓶で沸かした白湯から始まる朝
カラダのことを考えて鉄分を日常的に摂りたい。
そんな鉄分摂取が気になる方におススメの、鉄瓶で沸かした白湯を毎朝飲む習慣。
朝日の差し込む静かなキッチンで鉄瓶に水を注ぎ、静かに火にかける。一度鉄瓶で沸騰させたお湯をゆっくりとさまして好みの温度になったら胃腸を目覚めさせるようにゆっくりとカラダの中へ。
空っぽのお腹の中が満たされ、これからの一日をより良いものへと導いてくれます。
火にかける鉄瓶としても、急須としても
こちらの鉄瓶”みやび” はお水を入れてそのまま火にかけられるので、沸かした白湯の中には鉄分の溶出が期待され、手軽に鉄分を摂ることができます。
また、急須として火にかけずにお使い頂くことも可能。
鉄瓶と急須、シーンに合わせて使い分け、日々の少しずつの積み重ねで楽しみながら鉄分補給することができます。
ステンレスの茶こし付き
付属でステンレスの茶こし付き。
直火にかける際はステンレスの茶こしを外して火にかけて下さいね。IHにも対応可能なのも嬉しいポイント。
急須使いする場合はやかん等で沸かしたお湯を注いで緑茶やほうじ茶はもちろん、紅茶や中国茶をお楽しみ頂くのもいいですね。
洋食器とのコーディネートも
和のイメージの強い南部鉄器ですが、洋食器や北欧雑貨との相性も良く、焼き菓子と和紅茶で大人のティータイムなんていいですね。
見た目は小ぶりですがお湯は400ml入りますので、カップ3杯分のお茶が愉しめます。
岩手県で作られる日本が誇る伝統工芸「南部鉄器」、丈夫で長くお使い頂けるサスティナブルなアイテムとして今世界中で注目されています。
鉄器は水分が大敵です。お使いになった後は優しく洗って水分をしっかりとって十分に乾燥させて下さい。
お湯を長時間入れたままにしておくと鉄の香りが強く出てしまう場合もあります。ご注意下さい。
【お手入れ方法】
鉄器はデリケートな素材ですが、ポイントを抑えるとお手入れは難しくありません。
ゴシゴシと洗ったり、スポンジやたわしなど堅い素材で洗わないようにお願いします。 鉄瓶使用後は洗剤は使用せず内部を軽く濯ぎ洗いし、付着した水分は柔らかい布でポンポンと優しくふき取るようにしてください。
鉄器は錆止めの加工をしていないため、濡れたままにしておくとその他の場所には錆が発生します。できるだけ水分をとってから保管してください。お湯を沸かした後、鉄瓶内部が熱いままおいておくと自然に乾燥します。
万が一錆が発生しても人体には無害ですのでそのままご使用いただいて問題ありません。
お手入れを楽しみながら長くお使い頂ける、とても丈夫な鉄瓶です。
近頃オシャレな紅茶屋さんやカフェでも見かける南部鉄器。いつものお茶の時間、少し丁寧に自分のためにお茶を煎れてみる、そんなことがしたくなる鉄器です。
黒い鉄瓶はマットな艶がキレイでモダンな雰囲気になるので和食器との相性抜群。一人ランチのお茶漬けもいつも以上に美味しく食べられます!
これから家で過ごすお茶の時間、鉄瓶があるだけで今までの何倍もお茶が美味しく感じられますよ。
みやびと名付けられたこの鉄瓶は、とても柔らかなシルエットが特徴的です。
蓋と底部の八角形を基調にすっと弧を描きます。
八は末広がりを意味する縁起のよい数字でもあり、ヴァイオリンやアコースティックギターなどにも似た人の体のラインを思わせる形は安心感を与えてくれます。
直火焚きのできるこちらの鉄瓶兼用急須はガスコンロはもちろん、IHヒーターもお使い頂けます。
重さも約1kgと、鉄瓶の中では小ぶりなサイズです。
サイズ(cm) | 約 W 15 × D 15 × H 18 底面直径:約 7 ※多少サイズは前後します。 |
---|---|
重量 | 約 1.0 kg |
素材 | 鉄 |
生産国 | 日本 |
備考 | 容量:約 0.4L ステンレス茶こし付き |
お手入れ方法 | ・急須内部をぬるま湯で濯ぎ洗いし、乾いた布巾で水気を拭き取ってください。 ・急須は乾いた布巾でポンポンとおさえるように優しく拭きましょう。 ・濡らしたままにすると錆が発生します、お気をつけください。 ・お茶を注ぐ時に注ぎ口を伝いますと、シミの原因になりますので、お湯を注ぎ終わったらすぐに布で優しく拭き取る、 またはあらかじめ注ぎ口に布巾を添えて注いでください。 |
ご注意 | ※IH200V以上でご使用の場合は、弱火~中火にてご使用ください。 (100V200Vでの反応を確認しておりますが、IH機器の機種によっては反応しない場合もございますので、メーカーにお問い合わせください) ※お使いのコンロの五徳のサイズによっては不安定な場合がありますので、ご注意ください。(底面直径7cm) ※内側、外側ともにスポンジやタワシは使用しないでください。 ※急須としてお使いの際は、湯沸かしの時と同様、なかに水気を残さないように注意してください。 ※茶のタンニンと鉄の反応により、お茶の色が濃くなりますが、有害なものではありませんのでご安心ください。 ※表面をたわし・スポンジなどでこすると色落ちする可能性があります。 ※電子レンジ使用不可 ※食洗機での洗浄は避けてください。 |
同梱について | 雑貨同士のみ同梱可能 |
商品コード | 90459 |