内側は通常の編み目でその外側にさらにカゴメ編みが施されたレイヤースタイルのアタ製品です。 ダストボックスとしてはもちろん、小物入れやプランターカバーとしてもオススメです。 アイデア次第でマルチな使い方ができるアイテムです。
アタ製品の特徴はその編み目の綺麗さにあります。全て人の手で編まれているので ひとつ編みあげるのに一週間以上もかかります。 こちらの商品はさらに外側に内側とは違うカゴメ編みを施した通常のアタよりも 編み目が多く手間暇かかったダストボックスなんです。 一見シンプルですが細部にまでこだわったバリ島の職人が編みあげたダストボックスをご自宅でお楽しみいただきたいです。
2層になった編み目はバリニーズのセンスとアイデアで生まれた他にはないデザインに仕上がっており、 他のアタにはない魅力が詰まったダストボックスはお部屋を華やかなアジアンスタイルに彩ってくれます。
ややフレアがかった形のダストボックスは、細部に至るまで丁寧に編みあげられたアジアンテイストたっぷりのアイテム。 通常のアタとは違ったデザインですので、他のとは違う特別なものがお好きな方にはぜひおススメしたいです♪
当店で取り扱っているアタ雑貨は、インドネシアに自生するシダ科の植物 “アタ” を素材に作られています。 茎の部分を割いて編み込んでいき、約一週間天日干しした後ココナッツチップで燻して仕上げます。そのため特有の香ばしい香りがほのかにし、虫を寄せ付けない効果があります。 また、燻すことにより丈夫になり、深みのあるアメ色になるのです。 水にも強いので、汚れてしまった時もさっと拭き取ったり、軽く洗えばOK。 丈夫で水や汚れに強く、汎用性の高さにも優れています。 基本的なお手入れは、柔らかい布を使った乾拭き程度で大丈夫です。 汚れが目立つ場合は中性洗剤を使って水洗いをし、日陰でよく乾燥させてください。
そして幅広いテイストに馴染み、飽きのこない品格を持つ人気の高い素材「アタ」。 そんなアタ雑貨は作るのにとても時間がかかり、編める人も少なくなってきていると言われています。
当店で取り扱っている製品は、ひと編みひと編みインドネシアの熟練の職人による手作業で丁寧に編まれているので、とても丈夫。 大切に使えば5年、10年と長持ちするアイテムばかりです。
上質なアタは部屋に置いておくだけでも、空間を品よくまとめてくれます。お部屋にアタを取り入れてみませんか?
この編み方は珍しいです。2層になっているので更にカッチリと安定感があります。
口が広く容量も大き目なので使いやすそう♪
バリ島で見つけてきた、天然素材「アタ」で編まれたダストボックスは、
内側は通常の編み目で、その外側にさらにカゴメ編みが施された
レイヤースタイルのアタ製品です。
ダストボックスとしてはもちろん、
小物入れやプランターカバーとしても使うと可愛い、
アイデア次第でマルチな使い方ができるアイテムです。
サイズ(cm) | 直径 約 24.5~26.0 x H 25 ※多少サイズは前後します。 |
---|---|
重量 | - |
素材 | アタ |
原産国 | インドネシア・バリ島 |
クオリティ | スタンダードクオリティ |
ご注意 | ※ハンドメイドのためサイズ・形が写真と異なる場合があります。 ※乾燥によってアタの繊維が収縮すると”ゆがみ”が生じる場合があります。 小さなゆがみであれば逆方向にひねれば解消することができます。 強くひねり過ぎると壊れる場合もありますのでご注意ください。 ※天然素材の特性上、写真と実物の色味が多少違う場合がございます。 |
同梱について | 雑貨同士のみ同梱可能 |
商品コード | 10302 |